ステッチ幅について調べてみました。
RRLのデニムパンツ
広告
ステッチというのは英語で「stitch」と書き、「編み物、刺繍、縫い物で作られる輪、結び目」などを指すようです。
文章では分かりにくいので写真で説明します。
ここでは冒頭のデニムパンツを例にします。
下の矢印部分が「ステッチ幅」になります。具体的には裾の端からステッチ(縫い代)までを指します。
ちなみに裾の端から布を折り曲げた端までを「ヘム幅」というようです。
ヘム幅とステッチ幅のバランスも大事なようです。
ステッチ幅よりもヘム幅が多いとステッチからはみ出して余った布が邪魔になるので、ヘム幅はできるだけステッチ幅に近い、つまりステッチから折り曲げた端までの間隔が少ない方がいいみたいです。