ヘム幅とは

  • 投稿日:
  • by
広告

ヘム幅について調べてみました。

ヘム幅

広告

「ヘム」というのは英語で「hem」と書き、「裁ち端がほつれないように折り返した部分」を指すようです。

文章では分かりにくいので写真で説明します。

ここでは冒頭のデニムパンツを例にします。

下の矢印部分が「ヘム幅」になります。具体的には、裾の端から布を折り曲げた端までを指します。

ヘム幅

ちなみに裾の端からステッチ(縫い代)までを「ステッチ幅」というようです。

色々なサイトを検索すると、ヘム幅が10mm、ステッチ幅が8mmのものがいいバランスらしいです。

検索でヒットしたページによっては糸の縫い目の間隔を「ヘム幅」と称しているものもありましたが、ここでは英語の意味やヒット件数から上記の解釈をヘム幅とします。

広告
関連記事