撚り杢について調べてみました。
広告
撚り杢は「よりもく」と読みます。
まず、異なる色の糸を2本以上撚(よ)り合わせた糸を「杢糸(もくいと)」と呼びます。
これがイコール「撚り杢(糸)」なのですが、「杢調」「杢っぽい」など、撚り杢糸以外でも「一色ではない」という意味の表現のときに「杢(もく)」という言葉がファッション界でよく使われます。
そのため、本来の杢糸には「撚り」という言葉を付け加えて「撚り杢」と表現しているようです。
ちなみに「撚る」というのは「ねじる」という意味ですね。
異なる色の糸を2本組み合わせたものが「杢糸」、3本組み合わせたものが「三つ杢糸(みつもくいと)」、4本組み合わせたものが「四つ杢糸(よつもくいと)」と呼ばれます。
なお、撚り杢はスペイン語で「Murine(ムリネ)」と呼ばれます。